Schedule

年間行事

東大吹部の年間行事をご紹介します。詳細な公演予定は、トップページをご覧ください。

トップページを見る

※行事は年度によって増減する場合があります。

新歓(4月)

晴れて東京大学や周辺の大学に入学した、瑞々しい新入生たちを迎え入れます。例年、練習見学や合奏体験などを行います。また、駒場キャンパスでは東大生向けの新歓演奏会やオリエンテーションを行います。

五月祭(5月)

本郷キャンパスで行われる大学祭である「五月祭」で演奏会を行います。歴史ある安田講堂で、豪華なプログラムを演奏します。新入生も参加することができます。

部内アンサンブル大会(6月)

新入生を迎えた新体制で、各パートや有志たちがアンサンブルを披露します。お互いに刺激をもらいつつ、部内での親睦を深めます。

夏合宿(8月)

主に定期演奏会に向けた特訓を行います。仲間たちと寝食を共にし、絆を深めながら音楽を磨きます。練習はもちろん、レクリエーションやバーベキュー、花火など、楽しいイベントが目白押しです。

駒場祭(11月)

駒場キャンパスで行われる大学祭である「駒場祭」で演奏会を行います。1,2年生が主体となって初めて行う演奏会になります。新体制にも関わらず、例年、挑戦的な選曲で意欲的な演奏を行なっています。

定期演奏会(12月)

東大吹部のメインイベントであり、3年生が主導する最後の演奏会になります。1年かけて準備してきた努力が結実する重要な演奏会です。

納会(1月)

卒業をもって退部する4年生を送り出すイベントです。思い出の曲を合奏したり、言葉を交わしたりして、4年生の門出を祝います。

春合宿(3月)

1,2年生が主体となって、基礎力を高め、五月祭に向けた練習を行います。一つ屋根の下で団結し、新年度の準備をします。